[OCM-Mag:00804] □■コレ・マガ■□ −第790号−

OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2017年 5月 26日 (金) 03:13:46 JST


======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.790 2017.5.26発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.7月2日(日)は〈現代(いま)の音楽〉シリーズへ!
 2.来週は休刊とさせていただきます
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
来週はいよいよイタリア・マントヴァへ!
●マントヴァ室内楽フェスティバル 招聘公演●
http://www.collegium.or.jp/archives/2017_05_13_14_28.html

───────────────────────────────────
1.7月2日(日)は〈現代(いま)の音楽〉シリーズへ!
───────────────────────────────────
2017年前半における大阪コレギウム・ムジクム公演のメイン・ディッシュとも
言える、〈現代(いま)の音楽 〜Music Of Our Time〜〉シリーズVol.27がいよ
いよ、あとひと月あまりに迫りました!

今年は昨年までの「現代音楽シリーズ」から名称を改めての開催となります。
それは、“一般的には理解しがたい作品とされる先進的な音楽を「音楽界の最
前線」という視野で捉え、そしてそれらを「難解な作品」としてではなく「音
楽的面白さ」として聴衆に紹介する演奏会”(当間修一による「八重山日報」
コラムより)という本シリーズの核心を、より多くの方に広く知っていただき
たいとの願いでもあります。

今では古典とされる楽曲も例外なく、作られた当時においては「現代の音楽」
でした。今回演奏する4曲の「私達の時代の音楽(Music Of Our Time)」も、
今に生きる東西の作曲家が伝統の中において、個性を輝かせて書き綴った無二
の作品ばかりです。

イギリス民謡のメロディーが懐かしく流れるジョン・ラターの「弦楽のための
組曲」。シアター・ピース形式の演出によって彩る北原白秋の詩の「東京雪物
語」の世界。「モテット」の名の通り、決して複雑でない音遣いが言葉の重み
を露わにする「ヒロシマ神話」。そして「水の祈祷」ではアジアの民族音楽を
思わせるヘテロフォニーの重なりによって生み出される響きが、聴き手を遠い
祈りの世界へ誘います。

玉手箱のように飛び出すそれぞれの作品の世界のうちに、音楽の根源的な、理
屈抜きの面白さを、耳であるいは五感全てでお楽しみいただければ幸いです。

何かが起こる、7月2日。ただいま前売券好評発売中!
お申し込みは大阪コレギウム・ムジクムWebサイトにて。
皆様のご来聴をぜひ心よりお待ちしております!

■〈現代(いま)の音楽 〜Music of Our Time〜〉シリーズVol.27
http://www.collegium.or.jp/html/gendai27.html

■チケットWeb予約
http://www.collegium.or.jp/ticket/

───────────────────────────────────
2.来週は休刊とさせていただきます
───────────────────────────────────
かねてよりお伝えしておりますように、来週からイタリア演奏旅行に出かける
メンバーが多いことから、次週コレ・マガは休刊とさせていただきます。
次号、第791号は6月9日(金)の発行となります。

帰国後あらためて演奏会の成果等をHPやコレ・マガ上でご報告させていただき
ますので、どうぞご期待ください!

───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・6/21 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
《7/2 〈現代(いま)の音楽〜Music Of Our Time〜〉シリーズVol.27》
前売好評発売中! コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
 ↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
またはoffice @ collegium.or.jp   まで

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■6/21(水)午後7時開演  会場:日本福音ルーテル大阪教会
第412回マンスリー・コンサート【音楽市場】
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
【料 金】
一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】当間修一
【曲 目】
W.A.モーツァルト/
 ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.423 〓NEW〓
  ヴァイオリン:神谷将輝
  ヴィオラ:待谷 翠
F.J.ハイドン/
 2つのヴァイオリンとチェロのための三重奏曲 ト長調 Hob.V:20 〓NEW〓
  ヴァイオリン:森田玲子・南出康子
  チェロ:木村政雄
A.ヴィヴァルディ/
 フルート協奏曲 ニ長調『ごしきひわ』Op.10-3 RV 428
  フルート独奏:伏田依子
〜モンテヴェルディ生誕450年連続演奏シリーズ〜
C.モンテヴェルディ/
 4声のミサ SV 190 より
  Sanctus, Benedictus, Agnus Dei
ほか

☆ 今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】
 第413回  7月 19日(水) 午後7時開演
 第414回  9月 13日(水) 午後7時開演
 第415回 10月 18日(水) 午後7時開演
 第416回 11月 15日(水) 午後7時開演
 第417回 12月 23日(土祝)開演時刻未定

======================================================================
■7/2(日)午後4時開演 会場:いずみホール
〈現代(いま)の音楽〜Music Of Our Time〜〉シリーズVol.27
◇文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)助成公演
◇日本万国博覧会記念基金助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai27.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)

【曲 目】
J.ラター/
 弦楽のための組曲
千原英喜/
 混声合唱のための「白秋・東京雪物語」(詩:北原白秋)
西村 朗/
 混声合唱とピアノのための「水の祈祷」(陀羅尼による)
寺嶋陸也/
 嵯峨信之の詩による混声合唱のための3つのモテット「ヒロシマ神話」

======================================================================
■今後の演奏会予定
======================================================================
○9月24日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.23]〜日本語による音語り〜
○11月4日(土)/第一生命ホール
 第20回東京定期公演
○12月17日(日)/いずみホール
 希望の祈りはとこしえに「モンテヴェルディ生誕450年を記念して」
 《プログラム》
 C.モンテヴェルディ/「聖母マリアのための夕べの祈り」(全曲)
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)助成公演

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページhttp://www.collegium.or.jp
の最新更新情報をお知らせします。

●沖縄県石垣島新聞コラム
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/mainichi_column.html
八重山毎日新聞社「やいま千思万想」No.97〜101(2017/05/25)

http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/nippou_column.html
八重山日報「音楽旅歩き」No.83〜97(2017/05/25)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
来週からイタリア演奏旅行に出かける関係上、外務省の海外安全情報を受け取
るように登録したところ、ここ数日は毎日のように切迫したメールが届きます。
実は今は宗教的に微妙な季節であり、イタリアはちょうどG7サミットの時期に
重なっており、と心配すればきりがありません。自分たちで気をつけるべきと
ころは注意するとして、それ以上のことはどうしたらいいのでしょう。現代に
生きるとは、そういうことでもあるのだと思います。日本にいては感じること
の少ない緊張感を感じる旅にもなるのではないかと気を引き締めてもいます。
(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)

【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
 http://www.collegium.or.jp
 http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
 〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
 TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756

【メールマガジンの登録と解除】
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================






OCM-Mag メーリングリストの案内