[OCM-Mag:00796] □■コレ・マガ■□ −第782号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2017年 3月 31日 (金) 02:42:02 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.782 2017.3.31発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.このCDがすごい!〜 千原英喜作品全集 第6巻 〜
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆ 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団による「讃美歌選集」(仮称)
CD近日制作決定! 詳細はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/archives/2017_02_23_01_21.html
───────────────────────────────────
1.このCDがすごい!〜 千原英喜作品全集 第6巻 〜
───────────────────────────────────
刊行以来好評を博し、巻を重ねてまいりました「千原英喜作品全集」。
その中から、今回は第6巻を取り上げたいと思います。
収録曲は『混声合唱のための「天地始之事」』、『混声合唱のための「レクイ
エム」』、『男声合唱のための「東海道中膝栗毛」』の3作品です。
○混声合唱のための「天地始之事」
かくれきりしたん版聖書「天地始之事(てんちはじまりのこと)」がテキ
ストになっています。
グレゴリオ聖歌の朗誦やオルガン・コラールの様式による天地創造の物語。
土俗的なリズムが楽しげな人間創世の場面。そしてルネサンスのスタイル
で綴られていく聖母マリアのベツレヘムへの旅とイエスの誕生。
奇想天外にも思えるテキストと多彩な様式による表現が作品の魅力です。
合唱団も、その幅広い音世界に存分に応えた演奏を繰り広げています。
○混声合唱のための「レクイエム」
―人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による
万葉の時代からの日本の歌から、挽歌や離別の悲しみの歌、辞世歌、鎮魂
歌を題材にした「レクイエム」。一部は阪神淡路大震災の追悼式典のため
奉納曲として作られ、後にさらに曲が加えられてできた作品です。
時にはラテン語のレクイエム詞文と日本語の歌が重なり、「鎮魂」の世界
を作り上げていきます。静謐な祈りや慟哭も表されているレクイエムです。
この作品の響きは胸に迫ります。
○男声合唱のための「東海道中膝栗毛」
江戸を出発して伊勢に至るまでの道中を描いた、30分以上に及ぶ大曲です。
東海道の各地の名所、歴史に名を残した人物の言葉・名歌も多数登場して
くるのも聴きどころです。
そして14人という小編成ともいえる人数でのアンサンブルが本当に面白い!
充実した男声合唱の響きとともに、何度聴いても飽きることのない演奏に
なっています。まだお聴きでない方に、是非ともおすすめします!
多種多彩な作曲様式による作品と、多様な表現でそれらを鳴り響かせる演奏。
その幅の広さがとても魅力的なCDですので、ぜひともお聴きください!
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・4/19 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《7/2 〈現代(いま)の音楽〜Music Of Our Time〜〉シリーズVol.27》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
またはoffice @ collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■4/19(水)午後7時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第410回マンスリー・コンサート【音楽市場】
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
【料 金】
一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】当間修一
【曲 目】
W.A.モーツァルト/
弦楽四重奏曲第3番 ト長調 K.156(134b)
ヴァイオリン:木村直子・南出康子
ヴィオラ:待谷 翠
チェロ:木村政雄
F.J.ハイドン/
弦楽四重奏曲第17番 ヘ長調『セレナード』Op.3-5 Hob.III:17
ヴァイオリン:木村直子・池内美紀
ヴィオラ:山口規子
チェロ:柳瀬史佳
〜モンテヴェルディ生誕450年連続演奏シリーズ〜
C.モンテヴェルディ/ 〓NEW〓
Messa a 4 voci da cappella (1651)よりKyrie, Gloria
ほか
☆ 今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】
第411回 5月 17日(水)午後7時開演
第412回 6月 21日(水)午後7時開演
======================================================================
■7/2(日)午後4時開演 会場:いずみホール
〈現代(いま)の音楽〜Music Of Our Time〜〉シリーズVol.27
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai27.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
【曲 目】
J.ラター/
弦楽のための組曲
千原英喜/
混声合唱のための「白秋・東京雪物語」(詩:北原白秋)
西村 朗/
混声合唱とピアノのための「水の祈祷」(陀羅尼による)
寺嶋陸也/
嵯峨信之の詩による混声合唱のための3つのモテット「ヒロシマ神話」
======================================================================
■今後の演奏会予定
======================================================================
○9月24日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.23]
〜日本語による音語り〜
○11月4日(土)/第一生命ホール
第20回東京定期公演
○12月17日(日)/いずみホール
希望の祈りはとこしえに
「モンテヴェルディ生誕450年を記念して」
《プログラム》
C.モンテヴェルディ/「聖母マリアのための夕べの祈り」(全曲)
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
↓↓「讃美歌選集」先行予約に関する詳細連絡ご希望の方はこちら
http://www.collegium.or.jp/archives/2017_02_23_01_21.html
●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
今年の春は温かくなるのがずいぶん遅いなと思っていたら、今は太陽の活動が
弱まっているという記事を見かけました。昨年からすでにその傾向が続いてい
るとか。温暖化も問題ですが、かといって氷河期になるのも困ってしまいます
ね。例年より少し遅めの春、桜の見頃が楽しみです。(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録と解除】
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内