[OCM-Mag:00767] □■コレ・マガ■□ −第754号−

OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2016年 9月 9日 (金) 03:00:52 JST


======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.754 2016.9.9発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.来週9/14(水)はマンスリー・コンサート《音楽市場》です!
 2.京都公演へのお誘い 〜寺嶋陸也/沖縄のスケッチ
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ★☆★☆ 各種CD・DVD、最新刊『西村朗作品集第1巻』や ★☆★☆
   ベストセラー『祝福/木下牧子無伴奏作品集』など絶賛発売中!
     お申し込みはOCMホームページで受け付けております。
        詳細&ご購入フォームは↓こちらから。
              http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

───────────────────────────────────
1.来週9/14(水)はマンスリー・コンサート《音楽市場》です!
───────────────────────────────────
8月のお休みを挟みまして、第403回を迎えるマンスリー・コンサート《音楽市
場》は来週、9月14日(水)午後7時からの開催です!

前半はお客様からリクエストのあったJ.ブラームスの弦楽六重奏曲より第1番。
低弦の厚みがブラームスらしい魅力を響かせます。また先週号にてモーツァル
トのデュオ(Vl, Va)をお知らせしておりましたが、奏者の怪我のため曲目を変
更させていただき、A.ヴィヴァルディのチェロ・ソナタOp.14-5を原曲とした
ファゴット・ソナタをお聴きいただきます。

そして後半は「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団が歌う合唱名曲選」シ
リーズ第6弾として、テレビドラマでも歌われた相澤直人「ぜんぶ」(詩:さ
くらももこ)、またおよそ30年に渡って歌われ続けている萩京子の名作「飛行
機よ」(詩:寺島修司)より2曲抜粋してお届けいたします。

徐々に秋の気配も近づいてきたこの頃、大阪・谷町四丁目のルーテル教会にて
素敵な夜のひとときをどうぞお楽しみください!

───────────────────────────────────
2.京都公演へのお誘い 〜寺嶋陸也/沖縄のスケッチ
───────────────────────────────────
お客様から毎回ご好評をいただいております京都公演[邦人合唱曲シリーズ]。
今回はそのプログラムの中から、寺嶋陸也氏の作曲による『沖縄のスケッチ』
をご紹介します。
この作品は7曲から構成されていて、4曲目を除いて歌詞・旋律ともに沖縄の
民謡がもとになっています。

前半3曲は、
1.沖縄本島にいる妖怪“あかなー”を歌うわらべうたによる「あかなー」。
2.与那国島の子守唄2曲にもとづく「はららるでぃ」。
3.船出の際に海上の平安を祈っていた歌で今では旅立ちを祝福して歌うよう
  になった、沖縄本島の民謡「だんじゅかりゆし」。

中間の4曲目は、組曲全体のテーマを象徴する間奏曲として谷川俊太郎の詩に
よる「私たちの星」が置かれています。

そして後半は次の3曲です。
5.旧盆に沖縄で行われる伝統行事のエイサーで使われる代表的な曲を扱って
  いる「久高(くだか)」。
6.前半が赤田の豊年祭「弥勒まつり」という行事の歌、後半がはやしことば
  “シーヤープー”で子供や赤ん坊を遊ばせていた歌からできている「赤田
  首里殿内(あかたすんどぅんち)」。
7.自由な振付で踊られるカチャーシーとともに演奏されることが多い、沖縄
  諸島全域で最も良く知られた歌「唐船(とうしん)どーい」。宴や祭りの
  最後のほうで踊られることが多い、テンポの速い曲。

この作品の演奏では、2台のピアノ(今回は1台を連弾で演奏します)ととも
に三線と太鼓が登場します。昨日(8日)さっそく合わせ練習があり、合唱の
声と楽器の音が混ざり合って魅力的な音世界が響いていました!
ぜひともライブ演奏で、この音楽の世界をご体験いただければと思います。

今月25日(日)には、京都府立府民ホールALTIにて是非ともお聴きください!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・9/14 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
《9/25 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22]》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    またはoffice @ collegium.or.jp  まで

《12/11 クリスマス・コンサート》
  ☆  早割第2弾は【9/11(日)】まで!お急ぎください!  ☆
  ☆   ↓早割チケットのお申込はこちらからです♪   ☆
     http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■9/14(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第403回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.ブラームス/弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18
             ヴァイオリン…森田玲子・木村直子
             ヴィオラ…白木原有子・片山晶子
             チェロ…木村政雄・中嶋寄恵
    A.ヴィヴァルディ/ソナタ ホ短調 Op.14-5 RV 40 〓NEW〓
                  (原曲:チェロ・ソナタ)
             ファゴット…渡邊悦朗 チェンバロ…沖田明子
    大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団が歌う「合唱名曲選」Vol.6
     相澤直人/さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集
          「ぜんぶ ここに」より「ぜんぶ」
     萩 京子/五つの混声合唱曲「飛行機よ」より
          「五月の詩・序詞」「飛行機よ」(詩:寺山修司)
                                 ほか

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第404回 10月26日(水) 午後7時開演
   第405回 11月23日(水祝)午後4時開演
   第406回 12月23日(金祝)午後4時開演

======================================================================
■9/25(日)                京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22]           午後6時開演
   〜日本語による音語り〜
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)助成公演
 ◇公益財団法人サントリー芸術財団推薦コンサート
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin22.html
料 金:一般/3,400(当日3,600) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
ピアノ:木下亜子・沖田明子  三線・太鼓:山内利一

曲 目:柴田南雄/「優しき歌・第二」無伴奏混声合唱曲集(詩:立原道造)
          〜柴田南雄生誕100年を記念して〜
    千原英喜/混声合唱のための「永訣の朝」(詩:宮澤賢治)
    木下牧子/混声合唱とピアノのための
         「ギタンジャリ〜歌のささげもの」
          (詩:タゴール 訳詩:川名澄)
    寺嶋陸也/混声合唱、ピアノと三線のための「沖縄のスケッチ」
          (沖縄民謡 詩:谷川俊太郎)

======================================================================
■12/11(日) ドラマティック・クリスマス         いずみホール
       峻厳なるブルックナー            午後3時開演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)

  ☆ 早割第2弾は【9/11(日)】までの期間限定!お求めはお早めに! ☆
   S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700   
      ↓早割チケットのお申込はこちら↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

曲 目:J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068
    A.ブルックナー/ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27
    クリスマス・ソング&キャロル集

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

□■今週のトピックス■□
『ハインリヒ・シュッツ-その生家500年の歴史-』日本語版
◇◆◇本書籍は日本図書館協会選定図書に選ばれております!◇◆◇
 ↓出版情報のご案内はこちらです↓
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/books.html

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
週末に合宿を控えての中、第1回目の楽器合わせが行われました。三線の音色
が入ると空気が一気に沖縄に!そして合わせが終わった後は近くのお店でたこ
焼きパーティとなりました。帰ってくる場所はやはり大阪のようです。(三木)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================




OCM-Mag メーリングリストの案内