[OCM-Mag:00754] □■コレ・マガ■□ −第741号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2016年 6月 3日 (金) 02:25:32 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.741 2016.6.3発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.現代音楽シリーズへのお誘い 〜プロローグ〜
2.今年後半のマンスリー日程が決まりました
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆☆ 6/23 石垣島にて「慰霊の日」にライブコンサートを行います! ☆☆
☆ 日時:2016年6月23日(木)18時〜19時(予定) ☆
☆ 会場:ホテル日航八重山(〒907-0022 沖縄県石垣市大川559) ☆
☆ ※入場無料のロビーコンサートとなります。 ☆
☆☆ プログラムはこちらから→http://www.collegium.or.jp ☆☆
───────────────────────────────────
1.現代音楽シリーズへのお誘い 〜プロローグ〜
───────────────────────────────────
OCM夏のメインイベントとも言える公演『現代音楽シリーズ』がいよいよ、あ
と1ヶ月後に迫りました!
『現代音楽シリーズ』とは? 一言でお伝えするのはなかなか難しいのですが、
「私達と正に同じ時代を生きている作曲家が創った作品」を中心とするプログ
ラム(もう少し前の時代の作品や、時にはクラシック作品を意図して交えるこ
ともありますが)を演奏し、お聴きいただく営みと言って良いかと思います。
クラシック音楽を聴き、また演奏する喜びの1つは、何百年も前に生きていた
人々の感性と、今を生きる私達の心とが音を介して共感し合えることにあると
思うのですが、現代の音楽の場合は、私達と同じ時代の空気を吸っている人が
その相手ということになります。
場合によっては作曲家と演奏家、また聴衆が一堂に会することさえも可能です
から、直接の対話ができるということも大きな特徴かもしれません(残念なが
がらベートーヴェンに楽譜のことを質問することはできません!)
しかし何と言っても「現代音楽シリーズ」ならではと言えるのは、かつて著名
な大作曲家がかつて同時代の演奏家と共に音を紡ぎ、その結果が評価されて後
世へと伝えられ残されてきたように、最先端の創作作品を取り上げ、魅力的な
演奏によって作品の良さを聴衆と共有し、作品を次代へと残していくことの意
義ではないでしょうか。
お客様にはその生き証人となっていただく、ということになります。
音楽ですから、実際に聴こえる<音>、その実体験が全てです(といいつつ、
「音」に加えて実際には視覚効果なども取り入れることもあります)。
毎年さまざまなプログラムを取り上げ、作品の姿をくっきりと浮き彫りにし、
時には新しい試みによる衝撃的なパフォーマンスも交えて理屈抜きでの音響・
音効果をライブ体験として身体で感じていただこうというのが私達の「現代音
楽シリーズ」です。
――聴き終えてみれば、やはり何かが心に残った――と、お客様にもたいへん
お楽しみいただいている「現代音楽シリーズ」。
……なのですが、やはり「現代音楽」とういう響きには『難しそう』『なんだ
かよく分からない』『マニアック』……というようなイメージがつきまとうの
か、なかなか客足が伸びないのも「現代音楽シリーズ」の特徴であったりしま
す(;;)
こうしてコレ・マガを楽しみにお読みいただいている皆様の中にも、「邦人合
唱曲シリーズは毎年行ってるけど、実は現代は行ったことがない」「クリスマ
スならいいんだけどなあ〜」と秘かに思っている方も、きっといらっしゃるこ
とでしょう……
これってとっても勿体無いんです!
……しかし、実際に聴いて感じていただかないことには、その体験がどのよう
なものかをお伝えするのも、なかなか難しいもの。
安心してください、面白いですから!!
とにかくぜひ一度、見て・聴いていただければ!と思います。
ご来場を一同、心よりお待ちしております!!
◎お申し込み、詳細はこちらから
http://www.collegium.or.jp/html/gendai26.html
次週からは今回の「現代音楽シリーズ」プログラムをご紹介し、その一端をお
伝えしていければと思います。
既に公演当日を楽しみにお待ちいただいている方も、まだ迷っておられる方も、
ぜひご期待ください。
───────────────────────────────────
2.今年後半のマンスリー日程が決まりました
───────────────────────────────────
多彩なプログラムによる音楽を毎月お届けしていますマンスリー・コンサート
【音楽市場】。この度、今年後半の開催日程が決定いたしました。
☆☆☆ 今後の日程 ☆☆☆
9月14日(水)
10月26日(水)
11月23日(水・祝)
12月23日(金・祝)
会場はいずれも日本福音ルーテル大阪教会です。
9月・10月は通常通りの19時開演となります。11月・12月の開演時刻につきまし
ては、現時点では未定となっております。決定しましたらホームページやこの
コレ・マガにてお知らせいたします。
以前より募集しております演奏曲目のリクエストも、引き続き受け付けており
ます。【音楽市場】で演奏して欲しい曲、聴きたい曲がありましたら、どうぞ
お気軽にご応募ください!
これからもホットな音楽をお届けしてまいります。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・9〜12月 マンスリー・コンサートの日程が決定しました。
■今週の割引情報■
《7/3 第26回現代音楽シリーズ》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office @ collegium.or.jp まで
《9/25 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22]》
早割第2弾は【6/26(日)】までの期間限定です!
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■6/22(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第401回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲 第2番 ハ短調 K.406 (516b)
ヴァイオリン…浦田 彩、池内美紀
ヴィオラ…片山晶子、白木原有子
チェロ…柳瀬史佳
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団が歌う「合唱名曲選」Vol.4
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第402回 7月13日(水) 午後7時開演
第403回 9月14日(水) 午後7時開演 〓NEW〓
第404回 10月26日(水) 午後7時開演 〓NEW〓
第405回 11月23日(水祝)開演時刻未定 〓NEW〓
第406回 12月23日(金祝)開演時刻未定 〓NEW〓
======================================================================
■7/3(日) いずみホール
第26回現代音楽シリーズ 午後5時開演
◇文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)助成公演
◇日本万国博覧会記念基金助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai26.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
曲 目:柴田南雄/人間と死(混声合唱によるシアターピース作品)
〜生誕100年を記念して〜
千原英喜/混声合唱のための「ふることのふみ」(古事記より)
西村 朗/光の蜜(9人の奏者のための)
ヴァイオリン…森田玲子、木村直子 ヴィオラ…白木原有子
チェロ…大木愛一 オーボエ…福田 淳
クラリネット…高橋由有子 ホルン…細見由紀子
打楽器…高鍋 歩、奥田有紀
======================================================================
■9/25(日) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22] 午後6時開演
〜日本語による音語り〜
◇文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin22.html
料 金:一般/3,400(当日3,600) 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第2弾価格〕【6/26(日)まで!】
一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/700
ピアノ:木下亜子・沖田明子
曲 目:柴田南雄/「優しき歌・第二」無伴奏混声合唱曲集(詩:立原道造)
〜生誕100年を記念して〜
千原英喜/混声合唱のための「永訣の朝」(詩:宮澤賢治)
木下牧子/混声合唱とピアノのための
「ギタンジャリ〜歌のささげもの」
(詩:タゴール 訳詩:川名澄)
寺嶋陸也/混声合唱、ピアノと三線のための「沖縄のスケッチ」
(沖縄民謡 詩:谷川俊太郎)
======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○12月11日(日)/いずみホール
クリスマス・コンサート(仮題)
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事(16/05/30)
●マイヌング(私の想い)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
第146回(16/05/27)「一人一人の個性と向き合う「演奏」」
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
スーパーなどで青梅が出回る時期になりました。私の家には梅酒を漬けたビン
が大小1つずつあります。以前は梅酒を合宿やスキー旅行などに持って行った
りしたのですが、最近はシンク下で何年も眠ったままです。思い返せば、小さ
いビンの梅酒は12年前に漬けたもの。大きなビンの方も5年は経っているはず。
来年あたり梅酒づくりを再開できるように、合宿などに少しずつ持って行って、
みんなに飲んでもらおうかと思っています。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内