[OCM-Mag:00738] □■コレ・マガ■□ −第725号−

OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2016年 2月 12日 (金) 00:06:45 JST


======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.725 2016.2.12発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.オーディション・レポート 〜「シュッツの会便り」2月号より転載〜
 3.学生会員からハーモニー会員への移行プログラムのご案内
 4.今月の「OCM音楽講座」は2/15(月)です!
 5.演奏会情報
 6.ホームページ情報
 7.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇◆ 2/14「関西JOCSのつどい」にて、室内合唱団が演奏いたします! ◆◇
◇   【関西JOCSのつどい2016 ネパールとJOCS】 入場料:無料   ◇
◇日時:2月14日(日)14:30-16:30(開場14:00) ※うち、演奏は30分程度◇
◇会場:日本キリスト教団大阪教会(大阪市西区江戸堀1-23-17)     ◇
◇   ※地下鉄『肥後橋』駅8番出口より西へ徒歩5分         ◇

───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
昨日、京都の「哲学の道」を歩きました。
良いお天気!そして暖かい!歩いているとちょっと汗ばむよう。(少しオー
バーですかね)
家を午後の12時半頃出て、千里中央で小腹を満たして、新大阪駅経由でJR京都
駅には2時半に着きました。地下鉄に乗って先ずは訪れるのは久しぶりの南禅寺
へ。静かな佇まいでした。久しぶりに三門をくぐり、「哲学の道」へと入りま
す。
北に向かって上がりのコースを歩こうというわけです。出発は熊野若王子神社
からです。
忙しい日々を過ごしていた年末、年始。そして2016年度の「室内合唱団」「声
楽アンサンブル」のメンバーを選ぶオーディションを終え、やっと一息つくこ
とのできる休日でした。晴天に恵まれ、心身をリフレッシュさせるには絶好の
機会。琵琶湖疎水に沿っての歩きは気持ち良かったですね。前方から(つまり
コース通りに)やって来る人たちとのすれ違いが結構面白く、木立の枝振りの
妙味とともに充分に満たされた遊歩でした。
さて、新しいメンバーが選出されました。リフレッシュの心身でもって新室内
の一層のサウンド作りに励むつもりです。先ず始めはこの日曜日(14日)の演
奏からです。日本キリスト教団大阪教会で行われる「関西JOCSのつどい」での
演奏。楽しみです!

───────────────────────────────────
2.オーディション・レポート 〜「シュッツの会便り」2月号より転載〜
───────────────────────────────────
後援会「シュッツの会」会員の皆様に定期的にお届けしている会報「シュッツ
の会便り」の最新号記事よりオーディション・レポートをご紹介いたします!

--------------
オーディション・レポート
新・室内合唱団も よろしくお願いいたします!

毎年恒例の、今年度の「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」及び「大阪
ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサンブル」を選出するオーディションを、さ
る2月6〜7日の2日間に亘って開催いたしました。
約50名が、いつもの合唱とは違って一人で、それぞれに個性を発揮した歌を披
露いたしました。
オーディションは自分の課題に取り組み、緊張と戦う試験の場ではあるのです
が、演奏者の音楽を愛する気持ちや、聴衆の仲間を温かく応援する雰囲気に満
ちた、演奏会とはまた違う素晴らしい時間でした。「メンバーを選ぶ」という
目的だけに留まらない、この合唱団を成り立たせる大事なイベントであるよう
に思います。シュッツの会の会員様もたくさん見学や応援に来ていただき、あ
りがとうございました。
選出されました今年の新室内合唱団30数名は、2月のマンスリー・コンサート
でデビューいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の室内合唱団に選出されました、合唱団も社会人も今年で2年目を迎える
フレッシュマン、ベースの西尾隆文の意気込みを、どうぞご覧ください。

◇    ベース/西尾隆文
シュッツの会だよりをご覧の皆様、はじめまして。この度、2016年の室内合唱
団員として選んでいただきましたベースの西尾隆文と申します。
普段人前に立つのが苦手(「じゃあ、何で合唱やってんだよ!」という感じで
すが。)な人間なので、オーディションはどうなることやらと思っていました
が、本番は聴いてくださる方々が頷いたり、自分の歌に乗ってくださる様子に
力をもらいながら何とか歌いきることができました。
高校生の時に「祝福」「永訣の朝/おらしょ」のCDを聴いて以来、シュッツファ
ンでしたが、その室内合唱団としてこの1年歌っていくのかぁと思うと、嬉しい
反面、不安も多くあります。この1年は自分の合唱人生の中でも一番大変なもの
となるのではないかと思います(昨年も躍りながら歌ったりと大概大変でした
が。)が、室内合唱団として恥じない演奏が出来るように頑張りますので、よ
ろしくお願いします。

───────────────────────────────────
3.学生会員からハーモニー会員への移行プログラムのご案内
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクム後援会「シュッツの会」学生会員制度は、会費無料
で嬉しい特典がいっぱいの学生の味方。皆さんはもうご入会されましたか?

さてこのたび、学生会員の方が卒業・修了等により学生の身分を離れられる際
に、一般会員(ハーモニー会員)へ初年度年会費無料で移行いただける特典を
新たにご用意しました!

学生会員からハーモニー会員へ移行されますと、1年目は会費無料で演奏会割引
やチケット振替サービスなど各種の特典を受けることができ、決して損のない
移行プログラムとなっております!もちろん、2年目以降の会員の継続は任意で
お選びいただけます。

さらに、本移行プログラムを適用された方は特別に、これまで貯まった学生会
員限定スタンプカードのスタンプが10個に満たない場合、1個単位あたり200円
のチケット割引にご利用いただけるダブル特典もございます。
せっかく貯めたのに余ってしまったスタンプも無駄になりません!
お得なことばかりの移行特典をこの機会にぜひ、ご利用ください!

■学生会員を含む、後援会「シュッツの会」入会手続きはこちらから
 → http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/

■ハーモニー会員への移行のほか、卒業予定時期の延長(学生会員継続)や
 退会など、学生会員期間満了に伴う各種お手続きはこちらから
 → http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/migration.html

───────────────────────────────────
4.今月の「OCM音楽講座」は2/15(月)です!
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しいお話を通じて音楽の根源に迫る音楽講座。
これまでシリーズで取り組んでいるさまざまなテーマと併行して、その折々の
旬のトピックスを織りまぜてお届けしております。

経験の少ない方からベテランの方まで、どなたでもお楽しみいただけます。
初めての方も当日ご参加の方も大歓迎です!ぜひ、お気軽にお越し下さい。

  ◆ 日 時:2月15日(月) 午後7時半〜午後9時頃まで       ◆
  ◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会            ◆
  ◆     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)◆
  ◆ 受講料:800円                      ◆

事前のお申し込みは office @ collegium.or.jp まで(当日参加も可能です)。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

音楽講座サイト→ http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

───────────────────────────────────
5.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2/24 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
《7/3 第26回現代音楽シリーズ》
   早割第2弾は【3/4(金)】まで期間限定です!!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■2/24(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第397回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.J.ハイドン/弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 「ひばり」
                      Op.64-5 Hob.III-63 〓NEW〓
            ヴァイオリン…木村直子、池内美紀
            ヴィオラ…山口規子 チェロ…木村政雄
    T.L.de ビクトリア/「聖週間聖務曲集」より
                聖木曜日のためのエレミア哀歌
                               ほか

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第398回 3月23日(水) 午後7時開演
   第399回 4月20日(水) 午後7時開演
   第400回 5月25日(水) 午後7時開演
   第401回 6月22日(水) 午後7時開演
   第402回 7月13日(水) 午後7時開演

======================================================================
■7/3(日)                        いずみホール
第26回現代音楽シリーズ                  午後5時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai26.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕【3/4(金)まで!】
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700

曲 目:柴田南雄/人間と死(混声合唱によるシアターピース作品)
                       〜生誕100年を記念して〜
    千原英喜/混声合唱のための「ふることのふみ」(古事記より)
    西村 朗/光の蜜(9人の奏者〔オーボエ、クラリネット、ホルン、
     2つのヴァイオリン、ヴィオラ、チェロと2人の打楽器〕のための)

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月25日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22]
  〜日本語による音語り〜
○12月11日(日)/いずみホール
 クリスマス・コンサート(仮題)

───────────────────────────────────
6.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

□■今週のトピックス■□
↓↓「大阪コレギウム・ムジクムのご紹介」動画はこちらから!
https://www.youtube.com/watch?v=___2qHK5vew

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
7.編集後記
───────────────────────────────────
先週末、年に一度のオーディションが終わり、ホッとしたのもつかの間、すで
に7月の現代音楽シリーズに向けての練習が始まっています。「人間と死」は
やはり難しい!自分が正しい音で歌えているのかどうか、なかなか自信が持て
ません(汗)楽譜をていねいに読み込み、何度も鍵盤をたたいて音を確かめな
がら体に覚え込ませる作業を地道にやっていかなければ…と決意を新たにした
次第です。(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================



OCM-Mag メーリングリストの案内