[OCM-Mag:00733] □■コレ・マガ■□ −第720号−

OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2016年 1月 8日 (金) 00:57:42 JST


======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.720 2016.1.8発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.今月のマンスリー・コンサート【音楽市場】は1月27日(水)です!
 2.2016年オーディションの締め切りは1月29日(金)です
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆             謹 賀 新 年             ◆
◆  今年最初の『OCM音楽講座』は1/18(月)午後7時半より開講です!  ◆
◆    http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html     ◆
◆    初めての方もいつもの方も、ぜひお気軽にお越し下さい!    ◆

───────────────────────────────────
1.今月のマンスリー・コンサート【音楽市場】は1月27日(水)です!
───────────────────────────────────
2016年がスタートしました!
今年最初の演奏会は、1月27日(水)に行われるマンスリー・コンサート【音楽
市場】です。

SCOによる室内楽では、チャイコフスキー作曲の「弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調
 Op.11」をお聴きいただきます。
1871年に作曲されたこの曲は、美しく情熱あふれる音楽の運びが特徴的です。
特に、第2楽章の冒頭の旋律は「アンダンテ・カンタービレ」と呼ばれる有名
なもので、どこかでこのメロディーを耳にされた方もいらっしゃるのではない
でしょうか。
SCOメンバーの息の合ったアンサンブルをぜひお楽しみください。

合唱では、昨年6月より連続演奏しておりますビクトリアの代表作「聖週間聖
務曲集」より、聖土曜日のためのレスポンソリウム 第2夜課

 13. 私たちの牧者は去った Recessit Pastor noster
 14. おお、あなたたちすべての人よ O vos Omnes
 15. 注目しなさい、どのようにして正しき人が死ぬのか
                      Ecce Quomodo moritur

の3曲を演奏いたします。
その他の曲目につきましては、□■コレ・マガ■□またはOCMホームページで
随時お知らせいたします。

皆さまお誘い合わせの上、ぜひマンスリー・コンサート【音楽市場】へお越し
下さい。ご来場を心よりお待ちしております。

───────────────────────────────────
2.2016年オーディションの締め切りは1月29日(金)です
───────────────────────────────────
本年度「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」及び「大阪ハインリッヒ・
シュッツ声楽アンサンブル」のオーディションが迫って参りました。

団員達もすでに昨年末から選曲、練習、レッスン受講等に余念がありません!
中には自分も受験しながら他のメンバーのピアノ伴奏をする者もいたりして、
本当にこれから約一か月間、「音楽三昧」の日々を過ごすことになります。
もっとも、オーディションに合格すれば、さらに忙しい1年間が待っているわ
けですが…。 

そんなメンバーとともに活動できるチャンスです!年齢、経験は問いません。
まずはオーディションにチャレンジしてみませんか?(^^)
沢山のお申し込みをお待ちしております!

◆日時および会場
      2月6日(土)午後より 日本キリスト教会 大阪北教会
      2月7日(日)午後より 豊中市立中央公民館
◆受験料  室内合唱団受験/3,500円
      声楽アンサンブル受験/4,500円
◆申込締切 2016年1月29日(金)

詳細はこちらから↓ 
http://www.collegium.or.jp/html/audition.html

なお、公開オーディションですので当日は見学も可能です。また「大阪コレギ
ウム・ムジクム合唱団」入団に際しては、オーディションはございません。
私たちとともに一生懸命に取り組んでいただける方なら、どなたでも入団して
いただけます。いずれも、詳しくはOCM事務所までお問い合わせください。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・1/27 マンスリー・コンサートの項目を追加しました。
・7/3 第26回現代音楽シリーズの項目を追加しました。

■今週の割引情報■
《7/3 第26回現代音楽シリーズ》
   早割第1弾実施中!限定30席につき、お早めにお求めください!

 早割チケットのお申込はこちらから↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

===============================〓NEW〓================================
■1/27(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第396回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:P.I.チャイコフスキー/弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11
              ヴァイオリン…中前晴美、 山口規子
              ヴィオラ…白木原有子 チェロ…中嶋寄恵
    T.L.de ビクトリア/「聖週間聖務曲集」より
              聖土曜日のためのレスポンソリウム 第2夜課
       13. 私たちの牧者は去った Recessit Pastor noster
       14. おお、あなたたちすべての人よ O vos Omnes
       15. 注目しなさい、どのようにして正しき人が死ぬのか
                         Ecce Quomodo moritur
                             ほか

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第397回 2月24日(水) 午後7時開演
   第398回 3月23日(水) 午後7時開演

===============================〓NEW〓================================
■7/3(日)                        いずみホール
第26回現代音楽シリーズ                  午後5時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai25.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格〕【限定30席!お急ぎください!】
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:柴田南雄/人間と死(混声合唱によるシアターピース作品)
                       〜生誕100年を記念して〜
    千原英喜/混声合唱のための「ふることのふみ」(古事記より)
    西村 朗/光の蜜(9人の奏者〔オーボエ、クラリネット、ホルン、
     2つのヴァイオリン、ヴィオラ、チェロと2人の打楽器〕のための)

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月25日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22]
  〜日本語による音語り〜
○12月11日(日)/いずみホール
 クリスマス・コンサート(仮題)

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事(16/01/01)

http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/mainichi_column.html
沖縄県石垣島新聞コラム「やいま千思万想」No.67,68(2015/12/30)

http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/nippou_column.html
沖縄県石垣島新聞コラム「音楽旅歩き」No.66(2015/12/30)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
この年末年始は十何年振りに実家で過ごしました。元気な姪っ子二人を中心に、
両親や弟夫婦と賑やかに年を越しました。正月の間は、たまに散歩に出かける
ぐらいでそのままゆっくり。いつもとは違うゆったりとした時間の流れの中で
過ごしました。しっかり休んだので、ここからはまた仕事や練習、そしてこの
□■コレ・マガ■□ に頑張っていこうと思います。
本年も、□■コレ・マガ■□ をどうぞよろしくお願いいたします。(江藤)

───────────────────────────────────

↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================




OCM-Mag メーリングリストの案内