[OCM-Mag:00731] □■コレ・マガ■□ −第718号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 12月 18日 (金) 02:06:50 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.718 2015.12.18発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.第九(だいく)はロック!? 〜「『シュッツの会』便り」記事より〜
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ 2016年オーディションのご案内 ◆
◆ 「室内合唱団」・「声楽アンサンブル」の募集要項はこちら ◆
◆ → http://www.collegium.or.jp/html/audition.html ◆
───────────────────────────────────
1.第九(だいく)はロック!? 〜「『シュッツの会』便り」記事より〜
───────────────────────────────────
OCM後援会「シュッツの会」の会員の皆様に定期的にお届けしております会報
「『シュッツの会』便り」に掲載されました記事からご紹介いたします。
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
「第九(だいく)はロック!?」
SCOファゴット/渡邊悦朗
「あなたはとてもたくましくて、優しく、大切な存在だけど、ずっと一緒にい
るのは重いのよね!ごめんなさい。」私にとってベートーヴェンの作品、特に
交響曲、その中でも第九番への素直な気持ちです。「癒やしの音楽」では絶体
に無い!少なくとも私には。むしろ彼自身の「ロックな生きざま」を具体化し
た物の様に思います。
第一楽章の頭から長調なのか短調なのかわからない不安な?ホルンのハーモニ
ーで始まり、複符点の激しいリズム!「32分音符のトゲがいっぱい付いた薔薇
の花」の様です。
第二楽章はスケルツォ!先輩モーツァルトの場合、器楽曲に使用するダンス曲
は「メヌエット」。一方イラチな?ベートーヴェンは同じ3拍子の舞曲でも
「馬で疾走する様なスケルツォ」ロックですね!
第三楽章は私にはとてもピュアな「ノーメイクのベートーヴェン」の様に思え
てなりません。「ああ、最高に美しい天上の音楽だ!」と不覚にもウトウトし
てしまったお客様!安心して下さい!!ちゃんとトランペットのアラームが鳴
ります。しかも念のためもう一回!!「そろそろ第四楽章はじまりまっせー!
起きてやー!」自分の音で寝かしたお客は自分の音で起こす?これは若い頃に
作曲のレッスンを受けていたハイドン先生から教わった技なのかも知れません
ね。
第四楽章には具体的な歌詞がありますので恐縮なのですが、私はこの楽章は宗
教曲だと思います。美しい合唱と神々しいトロンボーンのハーモニーはやはり
教会音楽ですね!数々の宗教曲を演奏してきた当間先生とシュッツ合唱団の最
も輝くところでしょう。
声楽を交響曲に使ったのも、トロンボーン、ピッコロ、コントラファゴット、
シンバル、トライアングル、バスドラム、を使ったのもベートーヴェンが最初、
つまりクラリネットが常に入った管弦楽を確立したのがベートーヴェンですね。
シンフォニーという形体もそれまでは、どちらかというと娯楽性の多いライト
なジャンルだったものを完全に漢字の「交響曲」が似合う「管弦楽によるオレ
の生きざま」という流れに変えてしまいました!
是非とも生演奏で味わっていただきたい曲です。
演奏者一同皆様のご来場をお待ちしております。
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
このベートーヴェンの傑作「第九」の他にも、「さやかに星はきらめき」など
おなじみの、12月恒例クリスマス・ソング&キャロル集をお聴かせいたしま
す。心燃え立つ「第九」と、心温まるクリスマス・キャロル、二つのステージ
をお届けする今年最後のいずみホールでの演奏会に、どうぞお越しください。
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2016年の演奏会情報を追加しました。
■今週の割引情報■
《12/20 L.van ベートーヴェン/交響曲第九番〈合唱付〉》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office @ collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
===☆==☆==☆==☆==☆★☆いよいよ今週末です!☆★☆==☆==☆==☆==☆===
■12/20(日) いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念 午後3時開演
L.van ベートーヴェン/交響曲第九番〈合唱付〉〜希望を紡いで〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/symphony9_2015.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔コレ・マガ割引価格〕
S/4,700 A/3,700 B/2,800
曲 目:L.van ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調〈合唱付〉Op.125
クリスマスソング&キャロル集
さやかに星はきらめき
ああ主よ、われは深き淵より
Ave Maria(曲:鈴木憲夫) ほか
======================================================================
■12/23(水祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第395回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後4時開演
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.コレルリ/合奏協奏曲第8番 ト短調
《クリスマス協奏曲》Op.6-8
G.T.ホルスト/セント・ポール組曲 Op.29-2
クリスマス・ソング、キャロル集
ほか
※満席となる場合がございますので、通常の演奏会とキャンセルポリシーが
異なっております。詳しくは下記のページをご確認ください。
→ http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第396回 1月27日(水) 午後7時開演 〓NEW〓
第397回 2月24日(水) 午後7時開演 〓NEW〓
第398回 3月23日(水) 午後7時開演 〓NEW〓
======================================================================
■ 2016年の演奏会予定 〓NEW〓
======================================================================
○7月3日(日)/いずみホール
第26回現代音楽シリーズ
《プログラム》
柴田南雄/人間と死 〜生誕100年を記念して〜
千原英喜/混声合唱のための「ふることのふみ」
西村 朗/光の蜜(9人の奏者のための)
★★★ 12/20演奏会当日よりチケット予約受付開始!★★★
○9月25日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.22]
〜日本語による音語り〜
○12月11日(日)/いずみホール
クリスマス・コンサート
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
最新CD『西村朗作品集 第1巻』好評発売中です!
↓ご注文は、こちらから↓
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
20日の「第九」、23日のマンスリー・スペシャルまであと少しとなりました。
昨日から「第九」のオーケストラとソリスト、合唱団の合わせが始まっていま
す。オーケストラの練習を間近で見られる楽しみと、今まで合唱団の練習で積
み上げてきたことができるかどうかという緊張感が入りまじっていますが、演
奏会では熱い演奏をお届けできるよう、ベストを尽くしたいと思います。
20日と23日、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内