[OCM-Mag:00730] □■コレ・マガ■□ −第717号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 12月 11日 (金) 02:31:03 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.717 2015.12.11発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.いよいよ来週12/20は『第九&クリスマス』!ぜひご来聴ください!
2.年末恒例、クリスマス・スペシャル、そしてその後は…
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆★☆ 大阪コレギウム・ムジクムおよび各書店にて発売中! ☆★☆
┏ 〈私は死ぬのではなく、生きるのです〉(SWV 346) ┓
┗ ハインリヒ・シュッツ ─ その生家500年の歴史 ─ ┛
↓詳しくはこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/books.html
───────────────────────────────────
1.いよいよ来週12/20は『第九&クリスマス』!ぜひご来聴ください!
───────────────────────────────────
2015年OCM定期演奏会の最後を飾る『L.van ベートーヴェン 交響曲第九番〈合
唱付〉〜希望をつむいで〜』がいよいよ来週12月20日(日)に迫りました!!
ベートーヴェン最後の交響曲である第9番をOCMが演奏するのは実に1999年以来
となります。
純粋器楽としての交響曲というスタイルを確立させたベートーヴェンが自ら器
楽と声楽の垣根を打ち破って書いた第9番は、書き上げられるまでに第8番以来
実に10年以上の歳月を要しています。その改革精神で新しい音楽を切り拓き続
け、後世の音楽家に多大な影響を与えたベートーヴェンにとって、生涯に渡り
追い求め続けた理想の音楽の1つの結晶と言えるのではないでしょうか。
不安な心持ちから始まる第1楽章、激しい「ティンパニ協奏曲」の第2楽章に続
いての第3楽章は、フランス革命の時代に生きたベートーヴェンの描く理想の
世界の様(さま)。しかし第4楽章ではそれまでの3楽章を「いや違う、このよう
な調べではない!」と否定。「これだ、ついに見つけた!」と歌うチェロのレ
チタティーヴォと共にかの有名な主題が現れ、そしてついに人の声が加わって
音楽と言葉とが一体となり、若きベートーヴェンが感銘を受けたシラーの詩を
元にした「歓喜に寄す」が歌われます。
『時流が分け隔てたものが、再び結ばれる』『抱き合え、諸人よ!』『全ての
人間は兄弟となる!』
――口幅ったいとすら思えるほどのこれらの言葉は、激動の時代をパイオニア
として生き抜いたベートーヴェンが生涯をかけて信じた、人間の精神が想像し
得る巨きな理想の姿でした。
EUの「欧州の歌」としても採択されたこの「歓喜の歌」が、今私達の生きてい
る時代まで連綿と演奏され受け継がれていることを思うと、今この「第九」を
演奏し、皆様にお聴きいただくことの意味を問われているように思えてなりま
せん。
〈希望〉を綴るクリスマス音楽とともに、ベートーヴェンの遺したメッセージ
へ思いを馳せる一夜を、ぜひ多くのお客様と共に過ごしたいと思います。
開演は12月20日(日)午後3時より。大阪・いずみホールにて団員一同、お待ち
しております!
───────────────────────────────────
2.年末恒例、クリスマス・スペシャル、そしてその後は…
───────────────────────────────────
本年最後の演奏会となります12/23(水祝)のクリスマス・スペシャル。いず
みホールでの「第九」からわずか3日後ですが(^^;)、教会コンサートな
らではの室内楽のあれこれを、より近い距離でアットホームにお届けします!
ぜひ両日ともにご来聴の上、OCMの魅力を余すところ無く味わっていただけれ
ばと思います!
そしてその終演後にはお隣のホテルにて、ささやかながら恒例の忘年パーティ
を催す運びとなっております。特に創立40周年を迎えた本年最後にあたり、
この間ずっと私たちを支えてくださった会員の皆様をはじめ、ご来聴いただき
ましたお客様、関連団体の皆様、団員のご家族などすべての方に心からの感謝
をお伝えし、親しくお話しさせていただければと存じます。
【2015年 大阪コレギウム・ムジクム 忘年パーティ】
◆日 時 2015年12月23日(水祝)演奏会終演後〜
◆会 場 ホテル・ザ・ルーテル(ルーテル大阪教会隣接)
◆会 費 一般:3000円、学生:1500円(予定)
毎年のように、シュッツゆかりのドイツ黒ビール「Koestritzer Schwarzbier」
やヒューガルテンホワイトを囲んで、話に花を咲かせながら楽しいひとときを
皆様と過ごすことができればと存じます。
ご参加を希望される場合は、OCM事務局まで事前にご連絡いただけますと幸い
ですが、当日受付にお申し出いただいても結構です!
演奏会と合わせてご予定いただけますよう、一同心よりお待ちしております。
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《12/20 L.van ベートーヴェン/交響曲第九番〈合唱付〉》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office @ collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■12/20(日) いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念 午後3時開演
L.van ベートーヴェン/交響曲第九番〈合唱付〉〜希望を紡いで〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/symphony9_2015.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔コレ・マガ割引価格〕
S/4,700 A/3,700 B/2,800
曲 目:L.van ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調〈合唱付〉Op.125
クリスマスソング&キャロル集
さやかに星はきらめき
ああ主よ、われは深き淵より
Ave Maria(曲:鈴木憲夫)
ほか
======================================================================
■12/23(水祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第395回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後4時開演
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.コレルリ/合奏協奏曲第8番 ト短調
《クリスマス協奏曲》Op.6-8
G.T.ホルスト/セント・ポール組曲 Op.29-2
クリスマス・ソング、キャロル集
ほか
※満席となる場合がございますので、通常の演奏会とキャンセルポリシーが
異なっております。詳しくは下記のページをご確認ください。
→ http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事(2015/12/09)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/mainichi_column.html
沖縄県石垣島新聞コラム「やいま千思万想」No.66(2015/12/09)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/nippou_column.html
沖縄県石垣島新聞コラム「音楽旅歩き」No.65(2015/12/09)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
この時期、長野の方から合唱団あてにリンゴが届きます。また、北海道の方か
らはジャガイモをいただきます。毎年恒例でみんなとても楽しみにしていて、
練習後には早くも献立を考えながら、袋にいっぱい詰め込んで持ち帰ります!
演奏会の時なども同様で、いつも地元から趣向を凝らしたお菓子を差し入れて
くださる方がいて、実はこれもみんな密かに楽しみにしています!(いえ、決
して催促しているわけではないのですが^^;)こんな風に、いつも私たちの
ことを思い出して遠くで見守っておられる方々がいると思うと、私たちも元気
をいただき、頑張ろう!と思えるのですね。本当にたくさんの方々に支えられ
ての活動だなあと、その都度しみじみ思うのです。(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内