[OCM-Mag:00708] □■コレ・マガ■□ −第696号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 7月 10日 (金) 02:53:10 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.696 2015.7.10発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.日台合同演奏会『真夏! 響×響の饗宴』8/26開催!
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ 熱く意欲的な活動を重ねております、 ◆
◆ 私共大阪コレギウム・ムジクムのサポーターになって頂けませんか? ◆
◆ 〜後援会<シュッツの会>へのお誘いです!〜 ◆
◆ http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/ ◆
───────────────────────────────────
1.日台合同演奏会『真夏! 響×響の饗宴』8/26開催!
───────────────────────────────────
来る8/26(水) 午後7時より、大阪・阿倍野区民センター小ホールにて大阪ハイ
ンリッヒ・シュッツ室内合唱団特別演奏会の開催が決定しました!
株式会社パナムジカとのとあるご縁から、台湾より来日される女声合唱団「臺
北市教師合唱團」との合同コンサートが実現することになりました。
合唱団の皆さんは、コンサート前日の8/25には当間修一による特別合唱講習会
も受講されます。また来日中には、日本観光ももちろんしっかり楽しまれるご
予定とのこと(^^)
今回は日台それぞれの合唱団が、西洋の音楽と自国語の音楽とをお届けします。
陳雲紅女史率いる臺北市教師合唱團のレパートリーは、まずはペルゴレージが
死の直前に遺した「スターバト・マーテル」(女声2部)より数曲。そして、
なかなか普段私達には聴く機会の少ない、台湾の民謡の数々を演奏される予定
です。
シュッツ合唱団は、私達の名刺代わりであるシュッツ/Die Himmmelに始まり、
これまでCDとしてリリースしてきた邦人曲レパートリーの中から、なかなかラ
イヴで演奏する機会のない曲を含めてセレクト。鈴木憲夫「般若心経」、武満
徹「うた」から数曲、そしてなんと千原英喜「銀河の序」を木下亜子さんのピ
アノで演奏します!
今回の会場となる阿倍野区民センター小ホールは、DVD「ヴォーチェ・ディ・
フィンテによる合唱のための声づくり」の収録の舞台となった、ほどよい大き
さで素敵な響きのホールです。コンサートの舞台として使うのは2013年の「シ
ンフォニア・コレギウムOSAKA秋の演奏会」以来。合唱団としての本番は今回
初めて実現することとなりました!
このような形で日台の音楽文化交流の機会が持てることを、一同大変楽しみに
しています!
今年の夏は大阪・あべのが熱い!
両合唱団による真夏の《響×響の饗宴》をぜひお楽しみください!!
〜演奏会詳細&チケットご予約はホームページから〜
http://www.collegium.or.jp
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・7/15 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《9/27 邦人合唱曲シリーズVol.21》
早割第2弾は【7/24(金)】まで!!
まだまだお得なこの機会をぜひご利用ください!
《11/8 大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会》
早割第1弾実施中!【7/24(金)】までの期間限定です。
限定30席につき、お早めにお求めください!
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■7/15(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第391回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.-B.ブレヴァル/ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 〓NEW〓
第1番 ヘ長調 Op.19-1
ヴァイオリン…待谷 翠 チェロ…中嶋寄恵
W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 K.174
ヴァイオリン…浦田 彩、池内美紀
ヴィオラ…白木原有子、片山晶子
チェロ…柳瀬史佳
A.ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲「和声と創意の試み」より
《四季》「夏」 Op.8-2 RV 315
ヴァイオリン独奏…木村直子
T.L.de ビクトリア/「聖週間聖務曲集」より
聖木曜日のためのレスポンソリウム 第3夜課
4. 私はあたかも無垢な子羊のようであった Eram quasi Agnus
5. わずか一時の間 Una Hora
6. 民衆の長老たちは Seniores Populi
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第392回 9月30日(水) 午後7時開演
第393回 10月21日(水) 午後7時開演
第394回 11月23日(月祝)開演時刻未定
《『ハインリヒ・シュッツ―その生家500年の歴史―』日本語版
出版記念スペシャル》
※これまで11月25日(水)とお知らせしておりましたが、
上記日程に変更となりました。
第395回 12月23日(水祝)開演時刻未定《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
■8/26(水) 阿倍野区民センター小ホール
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団特別演奏会 午後7時開演
真夏! 響×響の饗宴 〜臺北市教師合唱團とともに〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tw_joint.html
料 金:一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/600
ハーモニー会員/2,300 その他会員/1,800(サギタリウス会員は無料)
指 揮:陳 雲紅 Chen Yun-Hung、当間修一
ピアノ:殷 必忠 Yin Bi-Chung、木下亜子
曲 目:【臺北市教師合唱團】
G.B.ペルゴレージ/Stabat Mater(悲しみの聖母)より
漢光詩詞「釵頭鳳」「賣花生-懷古」
客家民謠「十八姑娘」「花樹下」 ほか
【大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団】
H.シュッツ/もろもろの天は神の栄光を語り
Die Himmel erzaehlen die Ehre Gottes SWV 386
鈴木憲夫/無伴奏混声合唱曲「般若心経」
武満 徹/混声合唱のための「うた」より
千原英喜/混声合唱とピアノのための「銀河の序」 ほか
======================================================================
■9/27(日) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.21] 午後6時開演
〜日本語による音語り〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin21.html
料 金:一般/3,400(当日3,600) 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第2弾価格〕【7/24(金)まで!】
一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/700
ピアノ:木下亜子
曲 目:西村 朗/同声(女声または男声)合唱とピアノのための組曲「夏の庭」
(詩:佐々木幹郎)
西村 朗/混声合唱とピアノのための「邪宗門秘曲」(詩:北原白秋)
千原英喜/混声合唱のための「十字架上のキリストの最後の言葉」
(詞:上田祥之・千原英喜)
ほか
======================================================================
■11/8(日) いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会 午後3時開演
〈ハインリッヒ・シュッツから現代へ 奇跡の軌跡〉
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第1弾価格〕【7/24(金)まで!】
S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500
曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカト SWV 494
A.ペルト/無伴奏混声合唱のための「マニフィカト」
L.van ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 Op.92
木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」
======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○12月20日(日)/いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年
クリスマス・コンサート 〜希望を紡いで〜
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
『千原英喜作品全集』好評発売中です! ↓ご注文は、こちらから↓
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
「現代音楽シリーズ」が終わってからというもの、当間先生はすぐに石垣島に
行ってしまわれるし、翌週の練習は久しぶりのお休みになるし、それでは少し
はゆっくりできるかというと本番前の数週間騙し騙し伸ばし伸ばしにしてきた
いろんなことが押し寄せてきて、気づいたら今。まるでワープした気分です…
本番記録用にビデオカメラを供出した特典として、いち早く動画を見ることが
できるのですが、我ながら感動、思わず感涙のいい舞台に仕上がっています!
この動画、いずれYouTubeなどの媒体を通して皆様にお届けできることと思い
ますので、残念ながら当日お越しになれなかった方も楽しみにお待ち下さい!
それにしても録画でこれですから、ライブでご覧になった方々には一体どのよ
うに感じていただけたのでしょうか…いつもながら、客席で聴くもう一人の自
分が欲しいです!(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内