[OCM-Mag:00706] □■コレ・マガ■□ -第694号-

OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 6月 26日 (金) 02:27:21 JST


======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.694 2015.6.26発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.「現代音楽シリーズ」いよいよ今週末です!
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ◆        【まもなく開始!早割第1弾】        ◆
 ◆ ◆ 11/8 大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会 ◆ ◆ 
◆       明日6/27(土)より!早割第1弾開始です!       ◆
 ◆ ◆   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html   ◆ ◆
  ◆                             ◆
───────────────────────────────────
1.「現代音楽シリーズ」いよいよ今週末です!
───────────────────────────────────
「現代音楽シリーズ」が明後日6/28(日)に迫ってきました。
宮沢賢治が紡いだことばにインスピレーションを受けた千原英喜の音の世界。
5月の東京公演に続き、大阪でもたっぷりとお届けいたします!

母親達が子供の病気快復を願い、呪文を唱えながら毘沙門天にお参りする様子
を描いた「文語詩稿<祭日>」。
セリフや掛け声、打楽器や笛などを効果的に用いて、劇の世界を新たな視点で
描いた「種山ヶ原の夜の歌」。
やさしさと愛情にあふれた賢治の詩の世界を絵画のようにちりばめた「ちゃん
がちゃがうまこ」。
若き賢治の心のうごめきや熱い想いを手拍子やささやき、魑魅魍魎の声、ラッ
プなどにのせ、ポップな曲調が新鮮な印象を受ける「わたくしという現象は」。

先々週の土日には合宿が行われ、「祭日」「種山ヶ原の夜の歌」ではそれぞれ
所作や踊りに新しい動きが加わりました。
東京公演をベースにしながらも、いずみホールのステージや客席の通路などを
想定して作られた「大阪バージョン」の演出です!
今週は最後の仕上げに入っていますが、毎回の練習のたびに、音楽づくりも踊
りもますます磨きがかかっております。

初めてお聴きになる方はもちろんのこと、東京公演を聴きに来られた方も、前
回よりさらに進化したステージをお楽しみいただけることと思います。

6/28(日)はぜひいずみホールへ足をお運びください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

大阪公演のご案内はこちら↓
http://www.collegium.or.jp/html/gendai25.html

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・8/26 室内合唱団特別演奏会の項目を追加しました。
・11/8 OCM創立40周年記念演奏会の項目を追加しました。

■今週の割引情報■
《6/28 第25回現代音楽シリーズ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office @ collegium.or.jp まで

《9/27 邦人合唱曲シリーズVol.21》
   早割第2弾は【7/24(金)】まで!!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
    http://www.collegium.or.jp/ticket

《11/8 大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会》
   明日6/27(土)より早割第1弾を開始します!
   この機会をお見逃しなく!!

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

==================☆★☆ いよいよ今週末です! ☆★☆==================
■6/28(日)                        いずみホール
第25回現代音楽シリーズ                  午後5時開演
千原英喜と宮沢賢治 ~その魅力の音世界~
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai25.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800

曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
    《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》

     プレトーク 千原英喜×当間修一
     宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
               【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
     千原英喜/文語詩稿<祭日>
           混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
               【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
     千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
     千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」

======================================================================
■7/15(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第391回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一

曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 K.174
         ヴァイオリン…浦田 彩、池内美紀
         ヴィオラ…白木原有子、片山晶子
         チェロ…柳瀬史佳
    A.ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲「和声と創意の試み」より
                   《四季》「夏」 Op.8-2 RV 315
         ヴァイオリン独奏…木村直子
    T.L.de ビクトリア/「聖週間聖務曲集」より
              聖木曜日のためのレスポンソリウム 第3夜課
       4. 私はあたかも無垢な子羊のようであった Eram quasi Agnus
       5. わずか一時の間 Una Hora
       6. 民衆の長老たちは Seniores Populi
                             ほか
  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第392回 9月30日(水) 午後7時開演
   第393回 10月21日(水) 午後7時開演
   第394回 11月23日(月祝)開演時刻未定
       《『ハインリヒ・シュッツ―その生家500年の歴史―』日本語版
         出版記念スペシャル》 〓NEW〓
   ※これまで11月25日(水)とお知らせしておりましたが、
    上記日程に変更となりました。
   第395回 12月23日(水祝)開演時刻未定《クリスマス・スペシャル》

===============================〓NEW〓================================
■8/26(水)                 阿倍野区民センター小ホール
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団特別演奏会      午後7時開演
真夏! 響×響の饗宴 ~臺北市教師合唱團とともに~
======================================================================
料 金:一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/600
    ハーモニー会員/2,300 その他会員/1,800(サギタリウス会員は無料)
ピアノ:木下亜子

曲 目:後日コレ・マガおよびホームページ等にて発表予定

======================================================================
■9/27(日)                京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.21]           午後6時開演
   ~日本語による音語り~
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin21.html
料 金:一般/3,400(当日3,600) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕【7/24(金)まで】
    一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/700
ピアノ:木下亜子

曲 目:西村 朗/同声(女声または男声)合唱とピアノのための組曲「夏の庭」
                           (詩:佐々木幹郎)
    西村 朗/混声合唱とピアノのための「邪宗門秘曲」(詩:北原白秋)
    千原英喜/混声合唱のための「十字架上のキリストの最後の言葉」
                       (詞:上田祥之・千原英喜)

                                    ほか

===============================〓NEW〓================================
■11/8(日)                        いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会       午後3時開演
〈ハインリッヒ・シュッツから現代へ 奇跡の軌跡〉
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格〕【6/27(土)より早割チケット販売開始!】
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカト SWV 494
    A.ペルト/無伴奏混声合唱のための「マニフィカト」
    L.van ベートーヴェン/交響曲第7番
    木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○12月20日(日)/いずみホール
 大阪コレギウム・ムジクム創立40周年
 クリスマス・コンサート ~希望を紡いで~

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

□■今週のトピックス■□
『千原英喜作品全集』好評発売中です!
↓ご注文は、こちらから↓
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
いよいよ現代音楽シリーズ当日まであと僅かです!演奏会本番が迫ってくると
残る練習の回数も片手で足りるほどになってきます。するとふとした瞬間に、
ああこの音、この言葉とは本番のそのとき唇に乗せたっきりお別れなんだな、
残り少ない時間でもっと大切に歌ってあげたいな、などと感慨深くなります。
「打つも果てるも火花のいのち」、今回扱う詩の一つである「原体剣舞連」で
私が一番好きな箇所です。これまで誰もが頑張って、精一杯命を燃やしてきた
集大成。最後まで力と輝きに満ちた演奏を皆様にお届けしたいです。(谷口)

───────────────────────────────────

↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================


OCM-Mag メーリングリストの案内