[OCM-Mag:00701] □■コレ・マガ■□ −第689号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 5月 22日 (金) 02:31:17 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.689 2015.5.22発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.「わたくしという現象は」〜24日東京公演プログラムより〜
2.演奏会情報
3.ホームページ更新情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ 6月の『OCM音楽講座』は、6/1(月)午後7時半より開講です! ◆
◆ http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html ◆
◆ 初めての方もいつもの方も、ぜひお気軽にお越し下さい! ◆
───────────────────────────────────
1.「わたくしという現象は」〜24日東京公演プログラムより〜
───────────────────────────────────
1年半の間をおいて、いよいよ今週末24日(日)は東京公演です。
昨年に引き続き、浜離宮朝日ホールでの演奏となります。
音楽界だけではなく、数々の創作家のイマジネーションを刺激して止まない、
「宮沢賢治」の世界。自然、そしてその地に足をつけて生きる農民への愛着。
裕福な家に生まれて、自らも教師という知的職業に就きながらもその思い描く
理想はとどまるところを知らず…
「すべての農業労働を冷たく透明な解析によってその藍いろの影といっしょに
舞踏の範囲にまで高めよ」単に働くだけの労働、生存のための労働を「舞踊」
つまり芸術の域にまで高めようという賢治の理想。当時は変人奇人と扱われて
いた彼の熱い想いに、今私たちは激しく心を揺さぶられるのです…
千原は敢えてこの畳み掛けるように押し寄せてくる言葉の表現として「ラップ」
をあてがいました。訥々と、こみ上げてくる感情を押し殺しながらも、やがて
溢れてくる激情。私たち演奏者の気持ちと大いにオーバーラップする瞬間です。
土着の民謡や念仏を題材とする「祭日」「種山ケ原〜原体剣舞連」とは対照的
に、新しい感覚に満ちてポップなもうひとつの千原の一面をお楽しみ下さい!
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
5/27 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《5/24 第19回東京定期公演》
《6/28 第25回現代音楽シリーズ》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office @ collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
==================☆★☆ いよいよ今週末です! ☆★☆==================
■5/24(日) 浜離宮朝日ホール
第19回東京定期公演 午後4時開演
千原英喜と宮沢賢治 〜その魅力の音世界〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo19.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 C/2,500
学生/1,800(当日2,000)高校生以下/800(当日1,000)
〔コレ・マガ割引価格〕
S/5,200 A/4,200 B/3,300
曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》
プレトーク 千原英喜×当間修一
宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/文語詩稿<祭日>
混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」
======================================================================
■5/27(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第389回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調「狩」K.458
ヴァイオリン…木村直子、浦田 彩
ヴィオラ…片山晶子 チェロ…木村政雄
A.ヴィヴァルディ/合奏協奏曲集「調和の霊感」より
第12番 ホ長調 Op.3-12
ヴァイオリン独奏…待谷 翠
C.-A.ベリオ/協奏的二重奏曲 ト短調 Op.57-1
ヴァイオリン…森田玲子、南出康子
鈴木憲夫・当間修一編曲/「日本・こころのうた」より 〓NEW〓
千原英喜/混声合唱組曲「あなたにあいたくて
生まれてきた詩」より 〓NEW〓
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第390回 6月17日(水) 午後7時開演
第391回 7月15日(水) 午後7時開演
第392回 9月30日(水) 午後7時開演
第393回 10月21日(水) 午後7時開演
第394回 11月25日(水) 午後7時開演
第395回 12月23日(水祝)開演時刻未定《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
■6/28(日) いずみホール
第25回現代音楽シリーズ 午後5時開演
千原英喜と宮沢賢治 〜その魅力の音世界〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai25.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔コレ・マガ割引価格〕
S/4,700 A/3,700 B/2,800
曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》
プレトーク 千原英喜×当間修一
宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/文語詩稿<祭日>
混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」
======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月27日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.21]
〜日本語による音語り〜
○11月8日(日)/いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会
〈ハインリッヒ・シュッツから現代へ 奇跡の軌跡〉
○12月20日(日)/いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年
クリスマス・コンサート 〜希望を紡いで〜
───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp
の最新更新情報をお知らせします。
●沖縄県石垣島新聞コラム
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/nippou_column.html
♪八重山日報「音楽旅歩き」No.53(15/05/17)
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
東京公演がいよいよ今週末に迫り、練習にもラストスパートがかかりました。
これまで練習を積み重ねてきた歌に、踊りに、演出に最後の磨きがかかり、
その試行錯誤から表現が変わったり、あるいは新たに生まれ出たりする
熱気に溢れた過程は本番前の醍醐味だろうと思います。
東京に持っていくものは楽譜に衣装に小道具に、とたくさんありますが、
凄いステージにしよう、絶対になる、という決意と自信だけは
決して忘れたくないものです。
明後日の東京公演に、ぜひともお越しください!(谷口)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内