[OCM-Mag:00690] □■コレ・マガ■□ −第678号−

OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 3月 6日 (金) 02:17:12 JST


======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.678 2015.3.6発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.モンテヴェルディ「セスティーナ」を、ぜひライブでお聴きください
 2.今月の『OCM音楽講座』は、3/9(月)の開講です!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ◆      【まもなく締切です。お見逃しなく!】      ◆
 ◆ ◆   第19回東京定期公演  第25回現代音楽シリーズ   ◆ ◆
 ◆ ◆      早割第2弾は、来週3/13(金)まで!      ◆ ◆
  ◆    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html    ◆

───────────────────────────────────
1.モンテヴェルディ「セスティーナ」を、ぜひライブでお聴きください
───────────────────────────────────
毎月多彩なプログラムをお届けするマンスリー・コンサート【音楽市場】。
今月の室内合唱団の演奏では、C.モンテヴェルディが作曲した連作マドリガル
「Sestina(6行6連詩):愛する女の墓に流す恋人の涙」を演奏いたします。

この曲は、一人の女性が亡くなったことから生まれました。その女性はローマ
出身のソプラノ歌手カテリーナ・マルティネッリで、13才の時からマントヴァ
のモンテヴェルディの家に住みながら研鑽を積みます。1608年には18才でオペ
ラ「アリアンナ」(作曲モンテヴェルディ)のタイトル・ロールを演じる予定
だったのですが、折悪く天然痘にかかり亡くなってしまいました。その2年後、
まだ悲しみの中にあったマントヴァ公国のゴンザーガ公が、宮廷官吏だったシ
ピオーネ・アニェッリに彼女を記念する詩を書かせます。そしてこの詩に作曲
するようモンテヴェルディに依頼があり、この連作マドリガルができました。

このような中で作曲されたこともあるので明るさに満ちているというわけでは
ありませんが、暗さや静けさだけでなく、たたみかけてくるような音の動きも
時には現れます。また曲の中で六連詩の言葉が響くとき、使われている和音の
中に言葉の意味が深く重なっているように感じられます。音楽に感情の表出が
重ね合わされて紡がれていく、マドリガルの名作だと思います。

この合唱音楽の名作を、来週のマンスリー・コンサート【音楽市場】でのライ
ブによる演奏でぜひお聴きください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

───────────────────────────────────
2.今月の「OCM音楽講座」は、3/9(月)の開講です!
───────────────────────────────────
当間修一が毎月さまざまなテーマを取り上げ、楽しく解りやすい講義と実践で
音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
3月の講座は、来週9日(月)に開講します!

昨年12月より新テーマ「旋法」のシリーズが始まってから4回目となる次回は、
以下のプログラムとなっております。

 ・ネウマ譜を読み、グレゴリオ聖歌を歌う
 ・ゴルトベルク変奏曲を読み解く

経験の少ない方からベテランの方まで、どなたでもお楽しみいただけます。
初めての方も当日ご参加の方も大歓迎です!ぜひ、お気軽にお越し下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  ◆ 日 時:3月9日(月) 午後7時半〜午後9時頃まで      ◆
  ◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会            ◆
  ◆    (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分) ◆
  ◆ 受講料:800円                      ◆

詳細は以下のページよりご確認下さい。
http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

事前のお申し込みは office @ collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《5/24 第19回東京定期公演》
《6/28 第25回現代音楽シリーズ》
   早割第2弾を【3/13(金)まで】実施中!
   まだまだお得なこの機会をぜひご利用ください!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■3/11(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第387回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲第3番 ハ長調 K.515
       ヴァイオリン…池内美紀、浦田 彩
       ヴィオラ…片山晶子、白木原有子
       チェロ…柳瀬史佳
    C.モンテヴェルディ/Sestina(6行6連詩):
              愛する女の墓に流す恋人の涙
    H.シュッツ/十字架上の七つの言葉 SWV 478
    さだまさし(編曲:松下耕)/「防人の詩」
     (女声合唱によるさだまさし作品集「北の国から」より)
                                ほか

======================================================================
■4/29(水祝)                 日本福音ルーテル大阪教会
第388回マンスリー・コンサート【音楽市場】《スペシャル》  午後3時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/2,300 その他会員/1,800(サギタリウス会員は無料)
お 話:当間修一
曲 目:G.F.ヘンデル/メサイア HWV 56

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第389回 5月27日(水) 午後7時開演
   第390回 6月17日(水) 午後7時開演
   第391回 7月15日(水) 午後7時開演

======================================================================
■5/24(日)                      浜離宮朝日ホール
第19回東京定期公演                    午後4時開演
千原英喜と宮沢賢治 〜その魅力の音世界〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo19.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 C/2,500
    学生/1,800(当日2,000)高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕【3/13(金)まで!】
    S/4,500 A/3,500 B/2,500 C/2,200 学生/1,500 高校生以下/700

曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
    《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》

     プレトーク 千原英喜×当間修一
     宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
               【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
     千原英喜/文語詩稿<祭日>
           混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
               【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
     千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
     千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」

======================================================================
■6/28(日)                        いずみホール
第25回現代音楽シリーズ                  午後5時開演
千原英喜と宮沢賢治 〜その魅力の音世界〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai25.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格〕【3/13(金)まで!】
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700

曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
    《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》

     プレトーク 千原英喜×当間修一
     宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
               【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
     千原英喜/文語詩稿<祭日>
           混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
               【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
     千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
     千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」

======================================================================
■ 2015年の演奏会予定
======================================================================
○9月27日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.21]
  〜日本語による音語り〜
○11月8日(日)/いずみホール
 大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会
 〈ハインリッヒ・シュッツから現代へ 奇跡の軌跡〉
○12月20日(日)/いずみホール
 大阪コレギウム・ムジクム創立40周年
 クリスマス・コンサート 〜希望を紡いで〜

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

□■今週のトピックス■□
私共大阪コレギウム・ムジクムのサポーターになって頂けませんか?
↓後援会「シュッツの会」の詳細はこちら↓
http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
少し暖かくなってきたと思っていたら、再び真冬の寒さが襲ってきました。し
っかり着込んで対応はするのですが、寒くなるとどうしても身体は固くなりが
ちで困ります。あともう少し先の春をしばし待ちたいと思います。(三木)

───────────────────────────────────

↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================





OCM-Mag メーリングリストの案内