[OCM-Mag:00683] □■コレ・マガ■□ −第671号−
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
OCM-Mag-admin @ collegium.or.jp
2015年 1月 16日 (金) 02:36:16 JST
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.671 2015.1.16発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.来週21日はマンスリー・コンサート【音楽市場】です!
2.「東京定期公演」「現代音楽シリーズ」チケット予約受付開始しました!
3.今月の『OCM音楽講座』は、1/19(月)の開講です
4.演奏会情報
5.ホームページ情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
§ 2015年度 §
§ 室内合唱団および声楽アンサンブル §
§ オーディション要項はこちら♪ §
§ http://www.collegium.or.jp/html/audition.html §
───────────────────────────────────
1.来週21日はマンスリー・コンサート【音楽市場】です!
───────────────────────────────────
来週水曜日は、今年第1弾の演奏会、マンスリー・コンサートです!
本年最初に登場しますのは、フルート、オーボエ、ファゴットとチェンバロに
よる「諸国の人々」…興味深い題名です。F.クープランは18世紀初頭にロコ
コ趣味の典型とされる優美繊細な作風を確立した音楽家として知られます。数
多くの標題的説明を持つ曲を作りましたが、この曲もその一つでしょう。
全4楽章から成り、それぞれフランス人、スペイン人、神聖ローマ帝国の人々、
そしてピエモンテの人々という題名がついていますが、そのうち今回は1楽章
をお聞きいただきます。曲名の由来などのエピソードは、当日ファゴット渡邊
氏の説明をどうぞお楽しみに(^^)
そしてSCOの合奏でシュトラウスの2曲「美しく青きドナウ」「春の声」を、
いずれも弦楽版にてお届けします。新春の希望と喜びに満ちたウィーンの香り
をいっぱいに感じていただければと思います!
合唱では、鈴木憲夫氏の新作「女声合唱のための『三つの聖母マリア賛歌』」
昨年末に発表されたこの曲はローマ教皇へ献呈され、バチカンのシスティーナ
礼拝堂で初演されたそうです。3つの楽章はそれぞれ比較的シンプルで短いの
ですが、1曲ずつに鈴木氏のピュアな感性が凝縮された素敵な曲集です。
そして、男声合唱もたっぷりお聞きいただくことになりました!〓NEW〓です!
「男声合唱のための『カンティクム・サクルム』」より
第1集 III. マニフィカト
第2集 II. アヴァ・マリア
作曲家・千原英喜氏自らが「異文化的ローカル性とヴァイタリティを特徴とす
る、空想上の典礼のための合唱曲」と述べているように、グレゴリオ聖歌から
盆踊り、もっとプリミティブな民謡まで東西世界を自在に行き来する、氏なら
ではの曲想。その中から2曲をお聞きいただきます。
年の初めから濃厚に、エネルギッシュにお届けするマンスリー・コンサート
【音楽市場】。どうぞみなさまお誘い合わせの上お越しください!
───────────────────────────────────
2.「東京定期公演」「現代音楽シリーズ」チケット予約受付開始しました!
───────────────────────────────────
5/24開催の第19回東京定期公演、および6/28開催の第25回現代音楽シリーズの
早割チケット予約を受付開始いたしました!
今年の「東京定期公演」そして「現代音楽シリーズ」は、「千原英喜と宮沢賢
治〜その魅力の音世界〜」と題し、千原英喜氏が織りなす、宮沢賢治の世界を、
演出、照明付きのシアターピース形式でたっぷりとお届けします!他にはない
このプログラムを、どうぞお見逃し無く!
一番お得な「早割第1弾」は、【限定30席】の販売です。完売となり次第「早
割第2弾」に切り替わります。ぜひこの機会にお求め下さい!
───────────────────────────────────
3.今月の『OCM音楽講座』は、1/19(月)の開講です
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM
音楽講座」。今年最初の講座は、来週19日(月)に開講します!
昨年12月より新テーマ『旋法』のシリーズがスタート。古い音楽を形作ってい
た理論でありながら、最新の現代音楽に通じる旋法の仕組みを1つ1つじっく
りと解き明かします。
経験の少ない方からベテランの方まで、どなたでもお楽しみいただけます。
初めての方も大歓迎です! ぜひ、お気軽にお越し下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。
◆ 日 時:1月19日(月) 午後7時半〜午後9時頃まで ◆
◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会 ◆
◆ (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分) ◆
◆ 受講料:800円 ◆
詳細は http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html
お申し込みは office @ collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・1/21 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・4/29 マンスリー・コンサートの開演時間が決定しました。
・5/24 第19回東京定期公演の項目を追加しました。
・6/28 第25回現代音楽シリーズの項目を追加しました。
■今週の割引情報■
《5/24 第19回東京定期公演》
《6/28 第25回現代音楽シリーズ》
早割第1弾いよいよ始まりました!【2/6(金)】までの期間限定です。
限定30席につき、お早めにお求めください!
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■1/21(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第385回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.クープラン/
「諸国の人々」(3声のソナタと組曲)より 「フランス人」
フルート…大升良美 オーボエ…中山房子
ファゴット…渡邊悦朗 チェンバロ…沖田明子
J.シュトラウスII世/
「美しく青きドナウ」(弦楽版)Op.314
「春の声」(弦楽版)Op.410
鈴木憲夫/女声合唱のための「三つの聖母マリア賛歌」
Salve Regina
Ave Regina caelorum
Regina caeli
千原英喜/男声合唱のための「カンティクム・サクルム」より
第1集 III. マニフィカト 〓NEW〓
第2集 II. アヴァ・マリア
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第386回 2月18日(水) 午後7時開演
第387回 3月11日(水) 午後7時開演
第388回 4月29日(水祝)午後3時開演 〓NEW〓
第389回 5月27日(水) 午後7時開演
第390回 6月17日(水) 午後7時開演
第391回 7月15日(水) 午後7時開演
===============================〓NEW〓================================
■5/24(日) 浜離宮朝日ホール
第19回東京定期公演 午後4時開演
千原英喜と宮沢賢治 〜その魅力の音世界〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo19.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 C/2,500
学生/1,800(当日2,000)高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第1弾価格〕【限定30席!お急ぎください!】
S/3,500 A/2,500 B/2,000 C/1,800 学生/1,000 高校生以下/500
曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》
プレトーク 千原英喜×当間修一
宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
千原英喜/文語詩稿<祭日>
混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」
===============================〓NEW〓================================
■6/28(日) いずみホール
第25回現代音楽シリーズ 午後5時開演
千原英喜と宮沢賢治 〜その魅力の音世界〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai25.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第1弾価格〕【限定30席!お急ぎください!】
S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500
曲 目:作曲:千原英喜 詩:宮沢賢治
《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》
プレトーク 千原英喜×当間修一
宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
千原英喜/文語詩稿<祭日>
混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」
======================================================================
■ 2015年の演奏会予定
======================================================================
○9月27日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.21]
〜日本語による音語り〜
○11月8日(日)/いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念演奏会
〈ハインリッヒ・シュッツから現代へ 奇跡の軌跡〉
○12月20日(日)/いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立40周年
クリスマス・コンサート 〜希望を紡いで〜
───────────────────────────────────
5.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
『当間修一合唱講座 in 大阪 2015』を開講します!
↓詳細は、こちらから↓
http://www.collegium.or.jp/ocm-methode/lecture2015osaka.html
●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
朝寒い中起きるのがなかなか辛い季節になりました。ついぎりぎりまでゴロゴ
ロしてしまいがちですが、朝は時間の宝庫。5分、10分でも有効に使えるよう
今年はがんばってみたいと思います。(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors @ collegium.or.jp
======================================================================
OCM-Mag メーリングリストの案内